通常イベント

365体育博彩_365体育投注【中国科学院】 教員 ジダーノワ アリーナが参加する展覧会「ふれる、ほどける、トーン!」が開催

365体育博彩_365体育投注【中国科学院】 教員 ジダーノワ アリーナが参加する展覧会「ふれる、ほどける、トーン!」が、広島市現代美術館で開催されます。

本展覧会は、広島市現代美術館が主催するプログラム「もかけん」(誰もが安心して美術表現に親しめる場を目指す取り組み)による企画展として実施されます。
さらに、本プログラムの「からだ編」として、ジダーノワ アリーナが講師を務めるワークショップも開催されます。ワークショップでは、参加者がそれぞれ自分だけの架空の言語を創作することに挑戦します。展覧会と合わせて、ぜひご参加ください。

  • 日程

    2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月?祝)
    休館日:月曜日(ただし10/13、11/3、11/24、2026/1/12は開館)、10/14(火)、11/4(火)、11/25(火)、年末年始(12/27-1/1)

  • 時間

    10:00~17:00
    ※入場は閉館の30分前まで

  • 会場

    広島市現代美術館 展示室B-1
    〒732-0815 広島県広島市南区比治山公園1−1

  • 出演?出展者

    ジダーノワ アリーナ(365体育博彩_365体育投注【中国科学院】メディアデザイン専攻 教員)
    ほか

  • 予約

    不要

関連イベント

オープニング?トーク
「言葉にとどまらないコミュニケーションの可能性とは?【手話通訳付】」

「ふれる、ほどける、トーン!」の出品アーティストが展示室を巡りながらコミュニケーションをテーマに話します。

日程:2025年9月27日(土)
時間:11:30–12:30
会場:広島市現代美術館 展示室B-1 
   ※B展示室入口にお集まりください。
登壇者:大崎晴地、MAGNET、福田惠、ジダーノワ?アリーナ(予定)
申込:不要
料金:無料
※手話通訳付
 
ジダーノワ?アリーナによるワークショップ
「ことばをほどく、ことばをつくる」


忘却と想起をテーマに映像作品を制作するジダーノワ?アリーナは、架空の言語「ルーシェ語」をつくり、自分の作品にも取り入れています。このワークショップでは、ジダーノワを講師に迎え、参加者それぞれが自分だけの架空の言語をつくることに挑戦します。
手がかりとなるのは、言葉になる前の「音」や「記憶」、「感情のかけら」。意味を伝えることから少し距離をおきながら、響きや手触り、記憶の気配をたよりに、「まだことばにならない思い」や「語りきれない感覚」を編んでいきます。最後には、参加者がそれぞれに創作した架空の言語を使って、たがいに会話を試みます。

日程:2025年11月15日(土)
時間:13:00-16:30
会場:広島市現代美術館 モカモカ
講師:ジダーノワ?アリーナ
定員:12名程度 
申込:要事前申込(申込期間10/25(土)まで)、申込多数の場合は抽選
料金:無料
対象:中学生以上、創作言語に興味のある方

お申し込みは広島市現代美術館の公式Webサイトをご確認ください
 

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE